【追加情報でコインの直径等が確認できます】
★★★★★DC村上オススメ★★★★★
このスラブパッケージは、PCGS社製ゴールドシールドNFC技術を備えています。
NFC対応デバイスをラベルに近づければ、商品の信頼性を容易に確認できます。
1935年~1938年の4年間のみ発行のプルーフライク☆
オーストリア巡礼地マリアツェルに安置されている、聖母子像が描かれた100シリング金貨です♫
大きく荘厳なマリアツェル大聖堂は、オーストリアのシュタイアーマルク州南東部にある
マリアツェルにあります♪
オーストリア以外からも多くの人が訪れる為、歴史ある巡礼の町としても有名になりました♪
また、大聖堂にはライムの木に彫られた、奇跡を起こすと評判の聖母マリアの像が安置されています♪
とても興味を惹くデザインで「マリアツェルの聖母子像」、、、
そして対する面はオーストリアの国章「双頭の鷲」で表裏を構成した
素敵なプルーフライク金貨なのであります☆
【プルーフライクとは??】
プルーフライク・コインは、もともと、プルーフコインとして製造された物ではなく、
MS(ミントステイト)/通常貨として発行されたコインですが、プルーフのように美しく反射させる技術を施した、
MSながらにして、まるで鏡面仕上げのように美しいコインを云います。
*************** 世界が愛する『鷲デザイン』 ***************
///DC村上のコバナシ///
鷲は、不死身、そして強さや勇気の象徴として
古くから紋章や国章、コインなどの図案に起用され
遠くを見る目が優れているという意味で
様々な国の多岐にわたるデザイン要素としても慕われております。
また、空を制する王者、最高神の使者という意味を持つと崇拝され
ギリシャ神話ではゼウス、ローマ神話ではユピテル
そしてキリスト教の聖書では神としても崇められております♪
- ゼウス -
~前身が金色に輝く美少年ガニメーデスをさらうために
ゼウスが変身した鷲の姿がわし座になったと言われております~
- ユピテル -
~天空の神、転じて気象を司る神とされております~
※ローマ神話では、ユピテル(ジュピター)にあたり同一視されております。
************************************************************

AUSTRIA 100 Schilling Gold Madonna 1936 PCGS PL63 ID6099