年代
材質
デザイン
鑑定機関

経済と数字と愛情

2023/10/10
by 株式会社 ドリームコイン

円相場が150円を突破しちゃいましたね。

海外旅行に行く予定も無く、為替レートに直接影響される心配もしていない私は「ふーん」程度に聞いていましたが、じわじわ物価が上がり、だんだん不安になってます。


テレビやインターネット、経済雑誌などで経済を語る専門家の予想って当ったことあります??


ちょっと前までは「すぐに120円台!」「日本経済持ち直し!」って口を揃えて言っていたように記憶してます。


専門家って呼ばれる人のコメントや予想って当りませんよね?


「円相場は150円越えるね」と断言していた人がたった1人います。

アンティークコインブームの第一人者加治将一(通称加治兄ぃ)です

予言がズバリ的中しても「だから言ったじゃん」とサラリとケロリとしています。

「だって俺にはわかるから」と。。。


なぜわかるのか?を超入門者の私は著書やYouTube動画、そして直接の取材から分析してみたいと思います。


(いろんな投資やアンティークコインに詳しい方が読むと「え!?そこからなの??」とあきれるほど、はじめの一歩からまいります)


「カネはアンティーク・コインにぶちこめ!2015年最新版」のプロローグからです。


資本主義の世界でマネーを得る手段は、大きく分けると2つあります。


A.労働の対価として得る

B.投資で得る


もちろんここで取り上げるのはBですよね。


「B.投資で得る」って私には無理なの?人生とは無縁なの?
チャンスは来世!?


こんな私だってなけなしのお金を増やしたいんです!!!!!!!!


画像


【価値が増える続けるものに投資しよう!】


価値とは何か?⇒希少性があるものでなければ価値は無い。


紙幣をじゃぶじゃぶ刷ると価値が無くなる。

空き家だらけ、空き地だらけになると不動産価値は下がる。

金とダイヤは採掘すれば増えるから放出調整で価値を保つ。


株は政府、日銀の投資ファンド、会社の事情で乱高下しまくる。


投資対象でだれも増やせないモノってあるの!?無いの!?


はい、あったのです。アンティークコイン。


「カネはアンティーク・コインにぶちこめ!2015年最新版」からの引用です。

『毎年アメリカで発表される投資番付の表を見てください(表があります)アンティークコイン投資は年平均25%を叩きだしているのですよ。この現実に気づくか気づかないかが、人生の分かれ目』


どうして投資の経験もなく、預貯金も少ない私がアンティークコインに導かれたのか?


それは加治兄ぃのYouTubeチャンネルを見たからなんです。


コインは増えない+加治兄ぃが動画で語り訴えている「愛と思考脳」の衝撃と感動が大きかった。


時事をバンバン斬りまくる一方で、日本の愛情指数を高めようという動画に感動したからなのです。愛とコイン!!


私がはじめてコインを購入するとき、まったくの無知なので「ナポレオンって知ってる名前」「金色カッコいい」「予算と同じ価格」という理由だけで決めました。


先日のブログで書きましたように「コインは相性」です。

加治兄ぃの話では「本当の相性とは次元(宇宙)とのシンクロだそうです。いわば「天の声」。

私ははじめての購入で、最高に素敵でテンション上げてくれる「天の声コイン」との出会い。


画像

みなさまもひと目惚れしちゃう「天の声コイン」と出会えたら、プロポーズのタイミング!GO!です。


スタッフメグ note

https://note.com/dreamcoin