【追加情報でコインの直径等が確認できます】
聖書を傍らに槍を持ちリバティキャップを被った立ち姿の女性像(オランダの聖母)が描かれております。
そして対する面には、ウィルヘルミナとユリアナの両女王によって定められた国章がデザインされた
3グルデン銀貨でございます。
グルデン銀貨は、15世紀から2002年まで使われていたオランダの通貨単位であり、略号はNLG(蘭: Nederlandse gulden)。
国際金融市場での通貨表記には NLG が使われた反面、オランダ国内での表記はもっぱら ƒ を使用したが、
これは旧名のフローリン に由来します。どちらも、中期オランダ語のフローリン金貨が語源です。
ライオンはオランダの国章に描かれており、1815年にはネーデルランド連邦共和国の国章と
ナッサウ家の紋章が組み合わされて現在のオランダ国章に受け継がれます。
PCGS社鑑定で、総鑑定枚数8枚!!
本コインは、準最高鑑定3枚の内の1枚です。
(+プラス付加鑑定を含む)
(2023年6月リサーチ/鑑定数等、変動する場合が有ります)
Netherlands East Indies 3 Gulden Silver 1786 PCGS MS62 ID6842
ID:
ID6842
国:
オランダ
材質:
銀
デザイン:
人物
年代:
1700年代
グレード:
SC=SLABCASE(スラブケース入り)
直径:
約40mm〜約41mm
品位:
銀=0.920
重量:
約31.82g
鑑定機関:
PCGS